先週ついに低温調理器が届きました!
以前はなんとか肉を柔らかくしようと、肉の漬け汁などに工夫をしていましたが、低温で調理することでシンプルな調味料だけでもしっとりジューシーに仕上がり、手間がなく美味しく調理ができるとのことなので購入に至りました。
どうして アイリスオーヤマの低温調理器にしたのか?
低温調理器と言えばBONIQとAnovaが有名ですね。
スタイリッシュなデザインなので、最初はこちらを検討していましたが、低温調理器の主な機能は温度を一定にするセンサーと水流ポンプのみとわかり、ならば1万円程度で買えるアイリスオーヤマの低温調理器でいいのではないかと思ったのです。もう少し値段の安いものもあったので少し悩みましたが、海外メーカーだと壊れた時のサポートがないようなので、アイリスオーヤマ 低温調理器 LTC-01に決めました。
実際使ってみました
届いて箱を開けてみると「大きい」というのが第一印象。デザインは思ったよりシンプルでよかったです。
文字盤もみやすく、温度やタイマー設定も楽でした。
まずは鶏ハムを作ってみます
付属されていたレシピブックどおり作ってみます。
材料は 鶏むね肉、ローズマリー、塩です。
深めの鍋がなかったので、ル・クルーゼの大きめの鍋で作ってみることにしました。我が家で一番大きな鍋なのですが、バーの最低限の水量しかはいりませんでした。やはりフードコンテナを使う方が良さそうです。
レシピどおりに保存袋に材料を入れ加熱します。
90分後出来上がりです。
粗熱をとり、キッチンペーパーで余分な水分をとってから、スライスしました。
食べてみました
ムネ肉が柔らかく、味もしっかりついていて美味しく出来上がりました。
市販のサラダチキンと変わらない美味しさ、柔らかさです。塩分や味付けを調節すればアレンジもできそうなので、ベースとしてまとめて作っておくといいかもしれません。
レシピの味付けですが、姪はローズマリーが苦手(姪の好みの問題ですが)で少し味が気になるとのことなので、子供にも食べやすい味付けに改良してみようと思います。肉にも若干火がはいりすぎているようにも感じたのでもう一度工夫してみたいと思います。
鶏ハムに再チャレンジしてみました
昨日はレシピブックどおりに作ってみましたが、今回は私の好みにアレンジしてみました。
詳細
1時間
◼️ 作り方 ◼️
(1)鶏むねは肉の厚みが均一になるように開く。
(2)両面に塩と胡椒をふり、タイムをのせて冷蔵庫で30分休ませる。
(3)鶏肉から出た余分な水分をキッチンペーパーで拭き取る。
(4)鶏肉をくるくると巻きタコ糸で形を整え、タイムをタコ糸に絡ませておく。
(5)保存用袋に入れ、空気を抜き、67度で50分加熱する。
(6)鍋から取り出した肉を氷水で冷やし、粗熱がとれたら冷蔵庫で保存する。
(7)冷蔵庫で冷えたら、好みのサイズに切る。
きめ細やかなしっとりとした鶏ハムが出来あがりました。タイムと多めに振った白胡椒で、臭みがなく、ほのかにスパイシーな香りに仕上がりました。
今回はネギだれをかけてみたところ、とても評判がよかったのでレシピをのせておきます。このタレは万能で牛や豚のソテーにも合います。
◼️ 作り方 ◼️
●わけぎをみじん切りにして塩と胡椒をしてよく和え、最後にサラダ油を混ぜる。(簡単!)
この鶏ハムは評判がとても良く、体型維持にうるさい夫もお弁当に入れて欲しいとリクエストがあったほど。低温調理器買ってよかったです!鶏ハムはまとめて数本作ってストックしてみたいと思います。
Pingback: [低温調理器]鶏ハムを使った超簡単な献立 – こぐまキッチン