低温調理器はだいたい2日に1回の頻度で、おもに鶏ハムなどの肉料理を作っています。愛用歴はまだ約5ヶ月なのですが、わりと年季が入ってきました。(お手入れが雑なだけですが…..) 現在使用している機種はアイリスオ […]
試してみた
【時短 失敗しない】低温調理器 で塩麹づくり
塩麹は鶏ハムやローストポーク、さまざまな料理の隠し味として、我が家では欠かせない調味料なのですが、塩麹づくりで欠かせない作業が、一日一回は必ずかき混ぜること。1週間位この作業を欠かさずに行う必要があるのですが、結構忘れが […]
アイリスオーヤマ 低温調理器を使ってみた感想 鶏ハムを作ってみました
先週ついに低温調理器が届きました! 以前はなんとか肉を柔らかくしようと、肉の漬け汁などに工夫をしていましたが、低温で調理することでシンプルな調味料だけでもしっとりジューシーに仕上がり、手間がなく美味しく調理ができるとのこ […]
止まらない美味しさ 濃厚 あんずジャム
よく実をつけてくれる我が家のあんずの木。毎年よく熟れて木の下に落ちた実を拾い、傷ついた部分を包丁で外してあんずジャムを作ります。旬真っ盛りの果物をジャムにすると、市販のジャムが買えなくなるほど美味しいものが作れます。今年 […]
【普通の炊飯器】で酵素玄米
酵素玄米を食べ始めてから、体の調子がよくなった気がすると友人が言うので、軽い気持ちで試してみたらあまりの美味しさにやめられず、奇跡的にほぼ5ヶ月も続いています!(たまに白米も炊きますが、月に数回程度) 酵素玄米は玄米に小 […]
鶏むね肉のハーブ蒸し
猛暑に耐えて毎日の水やりを欠かさずにいたら、それに応えるかのようにハーブたちもグングン育ち、ついにベランダがハーブのジャングルと化したので、ハーブティーや、隠し味程度ではなくて、しっかりとフレッシュハーブを活用したいと思 […]
【時短】横濱舶来亭のカレーフレークを使ってみた
ムシムシした日はカレーを食べてスッキリしたい! インドカレーのようなスパイスの効いたものや、ピリ辛でまろやかなココナッツミルク味のタイカレーなど、パンチのあるサラサラしたカレーが好きなのですが、今日の我が家の男性たちの気 […]